こちらの記事では、私が受けた初回カウンセリングから施術終了までの細かい流れを記録しました。
おでこを脱毛してるなんて他で聞いたこともないし、脱毛する部分は剃ることで青ひげ状態になったし、本当にうまくいくのか不安でいっぱいでしたが契約したからにはやってみるしかなくなりました。
デコ狭で悩んでいる方(いるよね?)に良い報告が出来ることを切に祈りながら、記録していこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【おでこ脱毛】初回、当日の流れ
問診票記入
まず最初に問診表の記入をするように案内されました。
今までの脱毛歴や手術歴、
アレルギーや服用している薬があるかの記入、
個人情報の取り扱いについての契約書、
希望する脱毛箇所などの記入をしました。
カウンセリングと料金の説明&状態確認と提案
問診表を提出後、番号で呼ばれてカウンセリング室に案内されました。
まずはどこの部位を脱毛したいか聞いてくれて
私のヘアラインの状態を見て
何回くらい照射が必要か、カウンセリングを担当してくれた女性の方の自分のおでこも見せてくれて(ちょうど富士見台だったおでこのヘアライン脱毛を経験済みとのお話でした)何回照射して今の状態になったかお話しをしてくれて、医療脱毛と光脱毛との違いなども冊子を使って丁寧に説明してくれました。
そりゃそうだろうの話ですが、初回申込みで契約するのが1番安いと説明されました。
2回目以降での契約料金の料金表と合わせて見せてくれて一通り説明を受け終わり、ここでどの契約をするか決める流れになりました。
VIOの脱毛の痛みに匹敵する痛みと聞いていた為、
『痛みに耐えられなくて辞めたくなるかも、、でも10回は確実にやらないと無理な毛量だもん、コースだったら取り合えず10回コースよね。えー。どうしよう。』
と悩んで決めかねていたら、一度照射してみてから決めて良いですよと言ってくれたので、とりあえず一度体験してみることに。
最初から、一度試してから決めたいと提案しても聞いてくれそうな雰囲気だったので悩まれた方は伝えてみるといいと思います。
ちなみに今回はおでこ脱毛にフォーカスしてお話していくので詳細は割愛させて頂きますが、ちゃっかりお試し気分でうなじ脱毛も5回セットしてコースを組みました。
照射部位・デザインの確認&照射
続いて看護師の方が照射部位のデザインを確認、その後そのまま施術してくれました。
施術室に案内されて「ベットで仰向けになってお待ち下さい」と言って一度看護師の方は退室、
仰向けになって直ぐくらいに トン トン トン とノックで確認してから再度入室してきてくれた後、ターバンで髪の毛を抑えてくれました。
ヘアラインの確認をしながらおでこのお化粧を落としてくれて、マーカーペンでマーキングしてから手鏡で自分でも確認して、訂正したかったらマーカー書き直してくれて再度確認という流れで照射部位を決めました。
カルテ用に写真も撮ってくれてたので自分用にもお願いすると快く応じてくれて撮って頂けました。



そしたらマーキングに沿ってシェービング、引っかかりやすい部分など痛くないか確認しながら、丁寧にシェービングしてくれました。
シェービング無料だからということで、実際なんの下処理もしない状態で出向き、クリニックにて1から前髪を処理してもらった場合、おでこのみのバランスで前髪を3センチも後退させるのはかなりデンジャーだし、剃ってもらうのも相当な時間が掛かって大変だろうなと思いました。(3センチも後退させたい人はそもそもあまりいないと思いますが)
私は事前に照射希望範囲の前髪を剃り落としてこの日を迎えていましたので、伸びてきた毛の部分をシェービングするのみでここはスムーズにクリアすることが出来ました。クリニック訪問時のおでこの様子はこちら。

そして遂に照射!!
照射時間は全体で2〜3分というところでかなり一瞬でした。
ガッツリ髪の毛の部分はやっぱり激痛、10回くらいは針でブスッと刺されている感じに痛いです。でも痛そうな場所は照射してから次の照射をするまでの時間の間隔を空けてくれるので、なんとか耐えられます。
照射途中に看護師の方が「今で半分終わりました。」って声掛けしてくれたのが、めちゃめちゃありがたかったです。
終わってみての感想としては、麻酔なしでもぐっと堪えて我慢できるレベル。おでこの産毛の部分はプシュッと冷たい風が当たってるだけくらいで全然痛くなかったけど、ヘアラインはレベル1でこんなに痛いとは、、、でも数秒の間我慢すればすぐ終わるので乗り越えられそう。
照射が終わったらお薬を塗ってくれて、特に痛みがある場所はあるか尋ねてくれたので伝えると、「お薬多めに塗っておきますね。」って言われて更なる安心感。とてもとても緊張していましたが、看護師の方が所々で丁寧な声掛けをしてくれたおかげで耐えきることが出来ました。
照射後のおでこは赤く少し盛り上がっていて、ヒリヒリ熱を持っている感覚でした。クリニックを出て1時間もしないうちに赤みも痛みもなくなりました。
照射範囲は、おでこの半分くらいのところから登頂は生え際から3センチまでの好きなところまでと言うことで、MAX3センチのところは定規で計ってしっかり確認していました。
上記の照射範囲は契約時点でのもので、現在【ヘアライン】の契約ではおでこの半分は照射範囲外になったそうで、ヘアラインに沿って照射するのみに変更になりました。おでこ部分は【おでこ】としてコースを組み契約しなければならなくなりました。
続いてついでに申し込んだうなじの脱毛へ
うつ伏せになって看護師さんがマーカーでマーキングをしてから、私のスマホを使って写真を撮って確認させてくれました。
どうせ一回の照射じゃ少ししか減らないからと思って、もう少しギリギリまで攻めたいと伝えると、もう一度マーキングし直してくれて撮影、そして再度確認させてくれて照射。という感じでした。
デザインはお客様によって、Wにしたい人、Uにしたい人、台形にしたい人など様々らしい。
私はUでお願いしました。



耳のうしろから首の骨がボコッと出ている部分までの範囲で照射可能とのことでした。
こちらも丁寧に説明と確認をしてくれてマーキング箇所をこれまた丁寧にシェービング。照射はやっぱり髪の毛部分のみグッと堪える痛みがあるものの他の箇所はもっとレベル上げてやってほしいなと思う程無痛でした。
照射が終わったら後炎症を抑えるお薬を塗ってくれて施術は終了しました。
上記の照射範囲は契約時点でのもので、現在の契約では照射範囲が変更になっていますので詳細については後日記載させて頂こうと思います。正確な照射範囲についてはクリニックに直接確認してください。
照射後はカウンセリングのお部屋に移動して契約
私の毛量と毛質をみた感じヘアラインは10回以上、うなじも8回から10回は照射した方が良いとアドバイスをもらい、カウンセリングのお部屋に案内されてカウンセラーの方とバトンタッチ。
照射回数を決めるのに悩みましたがヘアライン10回とうなじ5回のコースで契約をお願いしました
。総額なんと17万8千円!予定してた金額が5万だったので大幅にオーバーでした。(そもそもなんで5万でいけると思ってたのかな?笑)
髪の毛を脱毛するってことを考えると、正直10回で足りるのかな?と心配でしたが、とりあえず10回照射してからまた考えよう。
10回で99000円は初回のみの案内ということで、最後は流れるように契約させてもらいました。
そして毎回の施術の度にプラス施術料が2200円かかるそう。
だったら分けずに込みの金額設定で良いのでは?とも思ったのですが、私みたいにスポットで照射するのではなく、色々な部位を照射するまとめコースだったら数箇所でプラス2200円なのでよりお得に施術が受けれるってことで分けてあるんですよねきっと。確かに、きっと良心的だ。しかし処置料。【シェービング無料】と記載してあったので少しモヤッとはしました。
メイクルーム
契約のサインを交わして、最後はメイクルームに案内してくれました。

照射直後からメイク可という案内で、日焼け止めクリーム、ボディークリーム、化粧水などが置いてあって、お試しで使用することができました。
美容全般に言えることですが、『照射後の肌は日光に当ててはならない』が合言葉なので日焼け止めが置いてあるのはとっても嬉しい♪しかもお肌に優しそう♪
DRX UVプロテクトミルクは、薬用の日焼け止めクリームとのことで使わせて頂くと、すごくサラッとした付け心地で良き!買いたい!と思いましたが3,300円。
とりあえず来月に持ちこそう。くるくるドライヤーも置いてあって髪の毛まで整えてから帰宅出来るのも嬉しいポイント。
最後に受付で清算
身だしなみを整えて受付に戻ると、直ぐに番号を呼ばれて精算。
顔用(おでこ用)・身体用(うなじ用)それぞれに1つずつ塗り薬を処方されました。
通常処置料は都度2,200円支払うシステムのようでしたが、行く度に支払をするのが面倒だと思ったので、最初にまとめられるか聞いたところ出来るということで対応して頂きました。
【ヘアライン 10回】 ¥99,000
【うなじ 5回】¥55,000
【外用薬】 ¥2,200
【処置料10回分】 \22,000
初回分と、残りの9回分で分けての清算でしたが、
合計 ¥178,200 のお支払いをして、この日は終了となりました。
2023年6月時点の契約料金になります。
現在は照射範囲・料金が改定されています。現の料金の詳細は後日記載させて頂きます。
薬代についての注意書きには(薬代初回時1100円~3300円がかかります。)と記載がありました。
あっ、ライン登録で1000円オフっていうやつ使うの忘れてたー!と、帰りのエレベーターで気付いてショック。
クレジット決済だし、わざわざ戻ってやり取りできる度胸もなく、次回以降の何かの購入代に使おうと思いました。
帰宅して最後に渡された封筒を見るとさっき後悔していたライン友達1000円オフの紹介カードが
それからポイントもついた様で17万支払いで1600ポイントありがたいです!気になった日焼け止めクリーム買っちゃおうかな。
次の日月の予約も取り、ついにやってやった!という達成感と、これでやっとおでこを気にしなくていい日が訪れるのかと思うと嬉しくてスキップしてしまいそうになりました。
クリニック到着からカウンセリングまで
心を落ち着かせる時間が欲しかった為予約より早く着きたいと家を出たので12:45時頃には到着。13時半の予約には早すぎたけど特に断られるとかはなく、ロビーでカウンセリングシートを記入して待機させて下さいました。滞在時間は12:45〜15:10でした。
案内自体は13:35〜だったので待ちが苦手な方は予約通り行くのがベストですね。
予約時間から精算を済ませるところまでかかった時間は1時間40分でした。
カウンセリングでは、私1人の案内にこんなにたんまり時間かけてくれて、他の予約とか大丈夫なのかな?と思うくらい丁寧で熱心に提案やコースの案内をしてくれました。
初回体験してみて、クリニックの総評価かなり良し◎
以前脱毛に通った時は、待合とかも人が沢山で、廊下でも他のお客さんとすれ違ったり、案内してくれる人もコロコロ変わったり、予約も土日だとなかなか希望の時間が取れないイメージだったので、2日前のカウンセリング予約で土曜日の13時半が予約できたことにまず驚いたし、前日の電話確認もしてくれるし、年中無休だし、働いてる方たち大丈夫なのかなと思ってしまいました。たまたまこの日が空いていただけなのかな?
スタッフの方の対応も終始ニコニコ優しくて丁寧だし、
SBCやアリシアなどと比べてすごく手厚い感じで、初回の対応はとっても好印象でした。
以上でおでこ脱毛初日のレポを終えたいと思います。
コメント